LIFE STYLE
新型PlayStation VR(CUH-ZVR2)レビュー 平成29年11月19日
以前から気になっていた”PlayStation VR”来たる平成29年10月14日、新型の発売に伴い遂に購入に踏み切った。 あらゆるメディアで取り上げられ話題になっていたが購入には至らなかった。その理由として第一に、普通に売っていない。 近所のゲームショップなどでも入荷待ち状態。ネットでも売っているのは定価以上。いやいや・・・ドラクエⅢを思い出すね。 なかなか手に入らず、売っているおもちゃ屋は売れないソフトと抱き合わせで売っていた。しかも暴利で。 たしかテニスと一緒に買わされた記憶があります。発売当初は学校を休んで買いに行く子供たちがいると社会問題にも。 てか、お巡りさんとか普通に補導しろよと思うけどね。さて話は戻りますが、定価以上の金を出してまで買いたくないということ。 次に配線関係、公式ページには接続方法が紹介されています。これを見て最初に思ったのが、「コード類多すぎ!!」 とにかく配線でゴチャゴチャになるのが嫌。最後にHDR非対応。この3点が購入を躊躇っていた理由。 しかし新型が出るということで公式ページを見たら配線類は改善されておりHDRパススルーに対応。これで決まった。 あとは買うと決まれば予約!やはり発売1週間を切ったのでどこも予約は締め切りか・・・と、思いきやヨドバシドットコムさんが 予約を受け付けていたので即時予約。以前買い物をした時のポイントが3000ポイントあり全部適応して4万少々で購入できました。 そして当日無事に到着。早速、取り付け。配線も試行錯誤の上、綺麗に取り付けられました。まずは下記の画像をご覧ください。
![]() 上手くコードを取りまわせば配線もスッキリ。 |
![]() 取付完了。カメラの位置も問題ありません。 |
PS4本体へ接続するUSBケーブルも出っ張りが気になりアマゾンでL字型のコードを購入。HDMIケーブルも付属の物は長すぎるので0.5mの物に変更。更にPSカメラは他のアンテナ類と結束チューブで束ね 背面のコード類ははかなりスッキリしました。3時間がかりで無事接続完了。早速動作確認。まずは無料の「THE PLAYROOM VR」をプレイ。初めてVRを体験する人は絶対に驚かせられます。 360度見渡せる3D空間、本当にその場に居るみたいですね。このソフト1本でPSVRの魅力がしっかり確認できます。そして次はポイントで購入した「PlayStation VR WORLDS」を試す。こちらはジャンルの違う5つのゲームが遊べるソフトで、 VR入門用としてはピッタリのソフトです。1度遊びきったゲームも飽きずに何度もプレイしてしまいます。
![]() 近隣の友人達にも試させる。高評価。 |
![]() VRをプレイしないときは収納できる。 |
さて総評ですが、まず買ってよかったと思います。ネットでは画質が良くないとの声もちらほら上がっていますが断じてそんなことはありません。そしてVRのゲームですが
内容は全体的に薄いようです。ゲームを楽しむというよりはアトラクションを楽しむという感じですね。あとはVRで酔う人もいるかもしれませんね。私は酔うことは
ありませんでしたがレースゲームとかは少し酔いそうな気がします。逆に気になった点は、手軽さが今一つ。プレイするのが大掛かりというか、昔のテレビゲームと言えば
カセット差して電源入れればすぐに遊べたものですが、空いた時間の暇つぶしにPSVRという訳には行きませんね。
最後にPSVRは1人で遊ぶよりみんなで遊んだほうが
絶対楽しいです。12歳未満はプレイ出来ないのが残念。小学生のお子さんなら絶対に喜びそうなのですが・・・。以上、新型PSVRのレビューでした。買おうか迷って
居る方、絶対に買いですよ。
辛いもの食べ歩きツアー第2回 新京本店 平成29年11月06日
今回ご紹介するのはベトコンラーメンの新京さんです。何店舗か分店がありますが一宮の本店が一番かと。近所ということもあり時々来店します。定番のベトコンラーメンはS,M,Lとサイズが選べます。辛さも選べまます。他にも五目ベトコンや味噌ベトコン等ありますが まずは何も考えずにスタンダードなベトコンラーメンの激辛、そしてライスを頼んでください。激辛で辛さは丁度良いぐらいです。ニンニクがゴロゴロ入っておりスープもあっさりで野菜がたっぷり。 1度食べると病みつきになります。
![]() |
ランチ時間はベトコンランチというものがあり、ベトコンラーメンとシューマイ、ゲソカラ、チャーハンがセットになっていますがラーメン以外はイマイチです。ゲソカラは消しゴムのから揚げを食べているみたいでした。 チャーハンは少なすぎです。だから私はランチ時でもラーメン単品ですね。あとはサイドメニューですが値段設定が高めで量が多いです。食べたいなら一人で行かずに3,4人ぐらいでいろいろ注文するのが 良いでしょう。
辛いもの食べ歩きツアー第1回 ラホール外神田店 平成29年10月02日
初めに言っておきますが私は辛いものが好きでも激辛マニアとかではありませんのでご了承ください。 最初に紹介するのはカレーです。末広、秋葉原から近いラホール外神田店さん。都内に行ったら必ず立ち寄ります。 ここでは普通のカレーとインド風、ブラックカレーの3種類があります。チーズやトンカツ等のトッピングも豊富で辛さは100倍まであります。 私がいつも頼むのはやはりブラックカレー辛さ100倍。そしてトッピングでチーズです。
![]() |
しっかりと辛くスパイスの香りがいっぱい広がります。ただ辛いだけのカレーではありません。とくにブラックカレーは独特な風味で癖になりますね。 他に和風カレーとインド風がありますが和風カレーは大きなジャガイモが入っています。 インド風はなぜかご飯と別皿にカレーを持ってこられます。こちらもたまに頼むとおいしいです。インドカレーの店で出される カレーとは違いラホールオリジナルという感じですね。しかしやはりイチ押しはブラックカレー。初来店ならまずはこれを頼んでください。